メニュー・料⾦
主な施術メニュー
-
腰・肩などの痛み
現代を生きるほとんどの人が腰痛や肩などの痛みに悩まされています。当院ではマッサージ各種、電気療法、ストレッチング、体操、および日常生活・仕事場での注意事項などを指導いたします。
-
交通事故治療
交通事故に合われた場合は、まず警察への届け出と保険会社への届け出を済ませ、病院で診療して頂いた後、保険会社へ「当接骨院に通院する」旨を連絡してください。当接骨院へご来院いただく前に、事前に電話にてご相談くださっても構いません。
当院にお越しいただく際には、なるべく病院の診断書のコピーをお持ちくださいませ。 -
スポーツ障害・スポーツ後のケア
本格的、または趣味でスポーツをされている方は多いと思います。
運動をきっかけとして生じた痛み・違和感は、たとえ少しであっても数日間続いた場合は治療が必要な状態になっている可能性がございます。なるべくすぐにご来院いただきご相談ください。 -
加齢による足腰の不調
加齢による足腰を主とした体の不調は誰にでも起こるものですが、場合によってはそのまま放っておくと悪化し日常生活に支障をきたす恐れがあります。できるだけ放っておかずすぐに治療を受けられることをお薦めいたします。
お気軽にご来院頂き、ご相談ください。
おすすめメニュー
-
リラクゼーション
高圧酸素ルーム
スポーツ選手やアスリートの方に多く利用されている高圧酸素ルームは、最近では一般の方も心身のリフレッシュ・ケアのため利用することが増えています。高気圧酸素ルームに入ると、溶存型酸素(血液中に溶け込んだ酸素)と、結合型酸素(ヘモグロビンと結合した酸素)が増大することで、細胞の活性化を促し様々な効果が期待できると言われています。
- 【使用できない方】
- 耳抜きができない方、ペースメーカーが入っている方、妊娠されている方、意思の疎通が取れない方、閉所恐怖症の方 等
- 【時間・費用】
-
- 1回/45分(実質入室時間 1時間)
- 一般の方 … 1,900円(税込)
- 学生 … 1,700円(税込)
- 商工会議所フレンド会会員 … 初回のみ 1,500円(税込)
*フレンド会の方は会員証をご提示ください
*本院で使用している酸素ルームは医療機器ではございません
*予約優先ですので、事前に問い合わせされることをお勧めします -
疲労回復・抗酸化
水素吸引
水素ガスの吸入は、水素水を経口摂取するよりも多くの水素を体内に吸収できると言われている摂取法です。
直接水素ガスを吸入することで悪玉活性酸素を中和し、抗酸化作用が期待できると現在注目されています。- 【期待できる作用】
- 生活習慣病予防 /アレルギー対策 / 老化、美容対策 / 疲労回復 など
- 【時間・費用】
-
- 1回 / 30分
- 料金 500円(税込)
- 吸引ホース 1本 1,100円(税込)
*吸引ホースは、初回受けられる際にお買い上げ頂き、ご自身で持ち帰り保管して頂きます
*医療機器ではございません
*予約優先ですので、事前に問い合わせされることをお勧めします
自由診療と保険診療
-
自由診療(⾃費診療)
- 自費診療とは
- “自由診療とは、公的医療保険(健康保険、国民健康保険、後期高齢者医療制度 等)が適用されない診療のこと。保険診療と対になる診療である。診療を受ける者と、診療を行う医療機関との間で自由に個別の契約を行い、その契約に基づいて行われる診療である。”
引用:Wikipedia:自由診療
これというきっかけや原因が特定できない、慢性化している腰痛・肩凝りや、体の疲れを取りたいなど慢性的な症状に対する治療になります。保険適用外の治療となり料金はお客様の全額負担となりますが、辛さを訴える症状に応じて、より豊富なアプローチから治療をすることができます。まずは症状をお伺いし、最適な治療方法をご提案いたします。
- 自費診療メニュー例
- マッサージ各種 / 電気療法 / テーピング / シップ / カイロプラクティック / 運動療法等
※料金は施術内容により異なります
-
保険診療(健康保険/自賠責保険/労災保険)について
- 各種保険に対応する症例
-
- 【健康保険】
- 日常生活での捻挫、打撲、挫傷(肉ばなれ)、ぎっくり腰、寝違え、など
※骨折・不全骨折(ひび)・脱臼は、応急処置を除き医師の同意が必要です - 【労災保険】
- 仕事中に負傷・ケガをした、通勤途中で事故にあった、など
- 【生活保護】
- 生活保護受給対象者
- 【自賠責保険・任意保険】
- 交通事故に遭い負傷・ケガをした、鞭打ち症になった、足を負傷した、など
受診時に各種保険の適応を判別するために、「いつ、どこで、何をした時、どこを痛めたか」をお伝えください。 特に健康保険は、受傷原因のある近日の場合に適応となりますのでご注意ください。
-
郡山市こども医療費助成制度について
郡山市は、現物給付実施機関です。 当院でも18歳までのこどもの医療費を助成する制度をご利用いただけます。 他の自治体の方は、一度治療費をお支払いして頂き本院で書類を作成し患者様が自治体に申請して頂く流れになります。
【外部リンク】郡山市子育てサイト こども医療費助成制度